はじめまして。
こんにちは!
いちご畑と申します。このブログは中国のボーヤン・ジン選手が特にすきなゆるゆるスケオタが運営していきます。
あんまりボーヤンのファンブログって大々的に無いような気がしてので、おもいきって立ち上げました♪
とはいっても私は中国語がさっぱり・・・・・・。英語だったらまだロシア語のがまし! という大変残念な語学力の持ち主。
その代わり愛はいっぱいのブログにしたいと思います♪
そして勉強がてらロシア語の記事をゆっくり翻訳して行けたら良いなと考えています。
ちなみにブログ名の由来は、いちごが大好きだから・・・笑 いちごって見るのも食べるのも大好きなんですよね~~~!!! いつか浴びるほどいちごを食べたい!
あくまでファンブログなので、ゆるっと更新してスケーターたちを応援したいと思います♡
絶賛闘病中
年度をまたいでこんにちは! いちご畑です。
コロナの影響で色々と大会もなくなり、スケオタ人生にはりあいがないこの頃。
ボーヤンが元気ならそれでいいのですが。
緊急事態宣言中はお世話になってる企業がどちらもテレワークだったので自宅勤務。もう社会復帰できる気がしない。。。
そうは言っても緊急事態宣言が解除されるので仕事には行かないとならないのですが泣
まだコロナ怖いな〜
双極性障害の方は絶賛闘病中でございます。日進月歩もいいところ。
薬を微調整してはあんまり体調の良くない日々を過ごしたり、逆にハイになりすぎたり。
ハイの時期はアホほどUFOキャッチャーをやるので自粛で閉店していてくださってありがとうございますと思いきやあるんですねセガキャッチャーオンライン様が。セーブしてるけど。。。
クレカがゴールドカードになったりしたけど。。。
躁が激しい分鬱もとんでもないです。仕事中に泣き出したりね(在宅でよかった!)
熱出したりするしね。集中力も何も無くなりそういう時は魔剤としてスーパーカップバニラを食べています。ぐっと気持ちが上がるので鬱の時は頼りきり。
何とか元気になろうと奮闘中です。
それから目標も出来ました! サイベリアンの子猫ちゃんをお迎えすることです。自宅近くの精神科に通いやすい距離のペット可物件を探して、3月中に引越しと猫ちゃんのお迎えを済ませようと思っています。
70万あれば足りるだろ……。ということであと40万貯めます! 月収から考えていけるので! (いちご畑は一応学生です)
社会人になる前の最後の時間は猫ちゃんという新しい家族と過ごしたいと思います。
↑↑↑ペットショップにいたサイベリアンちゃん。今はこの猫ちゃんのブリーダーの方と連絡をとってお迎えの準備(心の準備)をしています。
それではまた! ボーヤンにいいことが沢山ありますように。天天加油!
四大陸選手権2020ボーヤン
年をまたいでこんにちは! いちご畑です。生きてました。
フィギュアスケート四大陸選手権。女子は紀平ちゃん、男子は羽生くんが優勝です。
さて男子です。男子SP、神大会でした…………。びっくりするほどの好演技連発。みんなにはなまる付けちゃう!
最終滑走だったボーヤンは、今までの言い流れをそのままにノーミス演技。4Lz3Tを見たのはいつぶりだろう。強いボーヤンが帰ってきました。
衣装もチェンジ! 前の淡い色も可愛かったけれど、濃い色も美白もちもち肌が映えて良いですね。なんでも可愛ければOKです。
少しづつ、少しづつ前進して行っています。これでいいんです。
続いてFS。4Sと4Tが抜けてしまったのは悔しいですが、サルコウに挑んできたことが何よりも嬉しいです。回避し続けてきたサルコウ、試合に投入してきたのは大進歩だと思いますよ。PCSは辛かった(失敗もあったので)けど、最初の4Lzが壁から離れてた! 4S入れる自信がついた! もう今の時点では最高なのではないでしょうか。
四大陸選手権はそもそも調整試合みたいな側面があるので(新葉ちゃんもかおちゃんも頑張った)これはワールドに向けての大きな一歩です。きっと間に合わせてくる、大丈夫。
ていうか見据える先は母国開催の北京だから! 絶対に北京五輪までには間に合わせてきますよ。ネイサン昌磨ボーヤンで台乗りするのです。絶対です。信じてます。
この伸ばした手が北京のてっぺんに届きますように。
あといちご畑の好みに突き刺さってしまった金博洋さんを。ティムコレトさんありがとう!
追記:時速30km ルッツ71cm。なんちゅう……つよ…………。すき……。
天天、ハンヤンと一緒に世界選手権加油!!!!
ネイサン圧勝!グラプリファイナル2019
お久しぶりです。2次元から帰ってきたいちご畑です。こんにちは。
グランプリファイナル、とっても面白い戦いでしたね! やはりミスをしなかった者が勝つ、という試合結果になりました。ということで気になった選手だけ書きます。
ボーヤン・ジン
動画がなかったのでスクショは中国杯から。
はい可愛い。
髪の毛ふわふわヘアでSPFSとも行ってくれたので優勝です。
ルッツが決まらない! 中国杯は良かったのに……。あと3A前のくりくりっとした動作(ブラケットだっけ?小声)が無くなっちゃった? もう少し助走の短さが欲しいところです。
しかしてオシャレ衣装ランキングに入りますね今季の衣装は……。伊藤さんありがとうございます。
SPはキビキビ体が動いていたように思います。ステップ良かった! 何度も言いますがスピンが本当に良くなっています。冒頭の悩ましい表情から始まり、優しく柔らかな表現が本当にできるスケーターになりましたね。すごく好きなプロです。
FSは全体に体がもったりと重そうで、いつものボーヤンじゃないな、と感じました。案の定踏切からまずいなと思った4Lzの転倒。3Aはどちらも綺麗に決まっていましたね。緊張してたのかな? 本調子じゃなさそうに見えました。突然のグランプリファイナルなので調整も難しかったことでしょう。
ネイサン・チェン
圧勝!! ノーミスの圧巻的な演技でした。やはりミスをしない人が勝つんですね。ネイサンの圧倒的な安定感は目を見張るものがあります。代償として衣装があれですが。フリーの腕についてたマークはなんだったっけ……? 見覚えのあるマークでした。ただSPの衣装は残念だな〜。ベストにチーフがとっても似合ってたのに!
フリーのロケットマンは何度観ても楽しい演技です。コレオが本当にえげつない笑 若さって凄いですね。Numberのインタではなかなか大変だと言っていましたが、サラッとやってのけるところがかっこよすぎます。世界新記録更新おめでとう!
ケビン・エイモズ
上半期いちご畑的MVP。SPが楽しすぎる! 変な動きがたくさん入っていて惹き付けられます。もちろんFSも柔軟性を活かした華麗な演技です。バトントワリングをやっているそうなので体のやわらかさには納得です。それからキスクラが可愛すぎる笑 飛んで跳ねて喜ぶ姿に笑みがこぼれます。このGPシリーズでファンを沢山増やしたと思います!
メダル候補だったサマリンくんとアリエフくんが台乗りを逃したのが惜しい。特にアリエフくんはFSでどこかを痛めたのでしょうか、とても辛そうで演技後は泣いてしまっていましたね……。取材も理ってしまったそうで、ナショナルまでに間に合うといいのですが。
羽生くんは抜けが残念でした。また、ジャンプを沢山入れるといくら羽生くんといえど振り付けが薄味になるというのがわかるというのが率直なFSの感想です。この辺の折り合いをどうつけてくるのかが見所ですね。
今年のGPシリーズは予選から面白かったです! 後半戦も楽しみですね! 四大陸と中国体育大会、天天加油!!
グランプリファイナル2019出場者
眠剤を増やしたいちご畑です。こんにちは!
グランプリファイナル出場者が確定しましたね!!!
そう!!!!!!!
ボーヤンが出ます!!!!
いや、いちご畑テレビを逃走中に取られてたんで、まあ速報見ながら順当にジェイソンとエイモズくんだろ〜と余裕かましてたわけですわ。
いや〜忘れてましたね彼の存在を。
N杯の恋人、セルゲイ・ボロノフ
まじでNHK杯との親和性どうなってるん??
いつも神演技するじゃん?
逃走中見ながら速報値チェックして、まあジェイソンとエイモズだろと思ってたらあらあらまあまあ。N杯の女神は今年も彼に微笑みました。
それによって残念ながらジェイソンはグランプリファイナルを逃し、ボーヤンがIN。びっくりドキドキです。
今からアドレナリンで頭痛がするのでコストルナヤちゃんと一緒にロシア国歌を口ずさんで心を沈めました。
男子シングル
ネイサン・チェン
アレクサンドル・サマリン
ドミトリー・アリエフ
ケビン・エイモズ
ボーヤン・ジン
女子シングル
アレクサンドラ・トゥルソワ
アリョーナ・コストルナヤ
アンナ・シェルバコワ
アリーナ・ザキトワ
ブレイディ・テネル
ボーヤン優勝!中国杯2019
風邪をひいたいちご畑です。こんにちは。
いやー中国杯!!!! 今更中国杯の話!!! やっと心の中の踊り子が沈静化したので書きます。
ボーヤン・ジン
優勝おめでとう!!!!!!!
やっと!やっと掴んだ金メダル! 演技は全てが完璧だった訳では無いけれど、クリーンなルッツはスカッとする見応えがあります。
↑SPプロトコル
↑SP動画
FSプロトコル
↑FS動画
SPはルッツが決まらなくて心配でしたが、フリーのは本当に最高のジャンプでしたね! 綺麗だったな〜。ステップや全体的な体の動き、洗練されて綺麗になっていました。これからもっと完成していくのが楽しみです。
とくん、とくん、という鼓動の音から始まるこのプログラムは、最初ちょっぴり怖さすら感じていたんですが、今はボーヤンの心がしっかり乗っていて、血の流れを感じるプログラムです。ステップはレベルこそ3だったものの、勢いもあってカッコよかったです。
フリーは止まるシーンがありますが、そこからトップスピードに乗るの早いですね! ぐいぐい進むスケーティング技術が磨かれてきているなと思いました。
SPは安定の切なくも温もりのある演技。乱れはあったもののオールレベル4でよかった! 何度観ても曲が好きです。ボーヤンの柔らかな部分がよく出ているプログラムだと感じます。
それからもちろんハンヤンの復活も嬉しすぎます! 中国勢ワンツーフィニッシュ! やったね! なめらかなスケートと大きな3Aが帰ってきて安心しました。また色んな大会に出て欲しいな〜。
あとバンケ! もぐもぐボーヤンを見れるとは♡♡
細いからスーツが似合う〜。かわゆい〜。カメラは色んな人の手に渡っていましたがフーくんがかなりいい仕事してましたね。コミュ力たかーい!
ボーヤンがリラックスして試合を楽しめたみたいで何よりです。
スケアメの不調の後、何も言わなかったのでこりゃなんかあるなと思ったら試合のちょっと前に風邪を引いちゃっていたとの事。ボーヤンはこういうこと後からしか言わないから……。
なんにせよやっと手にした中国杯の金メダルが嬉しすぎます。
GPFは厳しいけれど、なにか小さい試合に出てくれないかな?
自分のペースでゆっくりね。天天加油!
スケートアメリカ2019EX Boyangel
今日は数週に1度の気分がとってもいい日ないちご畑です。こんにちは!
スケートアメリカが無事終了しましたね。エキシも楽しかった〜!
というわけでボーヤンのお話です。
ボーヤン・ジン
ちょっと天使過ぎませんかお兄さん。
大天使もいい所ですよ。
新衣装がふわんふわんで背中に羽も書いてあって天使過ぎます! まさに飛ぶように軽やかに滑っていました。やっぱりボーヤンのお袖はふわっとした形のがいいなぁ。
天使〜天使〜〜〜マイエンジェル〜♡♡
でもあのパーカー着てるやつも見たいぞ。中国杯ではやるかしら? THE ICE行ってないから気になるのじゃ〜。
ボーヤンはすごく表情をつけられるスケーターになりましたね。切ない顔をしながら最後滑り終えるところがサイコーです。
あとここもすき! 優雅〜。曲線美を感じます。
時系列が変わりますがスタートもいいですよね。両腕が天使の羽みたい! 衣装がまじでサイコー! 何度でも言う、衣装がサイコー!!!!!
最後のレイバックスピンもたまりません。試合に入れればいいのになぁ。
延々と話せそうなのでこの辺で切り上げます笑